茨城でもリゾート気分を味わいたい!そんな時は、
茨城県つくば市にあるアジア料理店『エナ・パサール』。ここでは、バリ島を中心としたインドネシア・タイ・ベトナム料理を楽しむことができます。
店内の雰囲気はリゾートチックで、だけど程よく薄暗い。落ち着いて料理を楽しむことができます。デートでも、友達とでも、一人でも来れそうなお店です。店内の一角にはバリ雑貨コーナーもありました。
木彫りのメニューもとってもかわいかったです!バリ感が漂っていていいですね。
さてさて、どんなメニューがあるのでしょうか。
インドネシア料理・タイ料理・ベトナム料理がそれぞれ20種類くらいずつある他、オリジナルの料理もありました!
あとは、ビンタンビール・シンハービールをはじめ、アジアンテイストのカクテルなどもあります。
料理を楽しむだけでなく、バーとしても素敵なお店です。
料理を頼んでみた
私はインドネシア料理のサテが大好きなので、鶏肉・豚肉・牛肉のサテを注文。
- サテ・アヤム(鶏肉)4本 580円
- サテ・バビ(豚肉) 680円
- サテ・サピ(牛肉) 780円
お皿ではなく炭で焼いたまま出してくれるので、温かくいただきました!すごくおいしかった。

ナシ・チャンプル(780円)も一皿で色んなおかずが楽しめるのでおすすめです!
みんなで分け合って食べるのもいいですね(*^^*)
店主さんのバリへの愛情が感じれる、現地の味のまんまの一品でした。

ちなみに、「ナシ」はインドネシア語で「ごはん」、「チャンプル」は「混ぜる」の意味です。
色んな食材を混ぜて食べるということではなく、一つのプレートで色んなおかずを味わえるという意味ですね。
ナシ・ゴレンという料理もありますけど、「ゴレン」は「炒める」という意味になるので、チャーハンということになります!
ミー・ゴレンだと、「ミー」が「麺」の意味なので、焼きそばということになりますね♪
最初は料理名を見ても違いが分からなかったのですが、バリ島に旅行した際に覚えました!(笑)
『エナ・パサール』ぜひ行ってみてね
〒305-0041 茨城県つくば市上広岡482-6
TEL/FAX 029-857-8905
不定休(年に数回、仕入れのための海外出張休業があります)
営業時間 17:00-24:00
エナ・パサール ホームページより
最近、バリ島に2号店を出店されたらしいです。
年中営業しているわけではないようなので、行くときには調べてからが安全かもしれません。