- 2020年3月18日
- 2020年6月16日
カッパドキアで乗馬しよう!【レビュー・体験談】オススメのトルコ観光
カッパドキアと言えば、みなさん気球だけだと思っていませんか? 実は、カッパドキアには他にもたくさんの楽しいアクティビティがあるんです!その一つが乗馬体験。 カッパドキアの素晴らしい渓谷をお馬さんに乗りながら散策することができます。 初心者、馬に乗る 泊まっていた Gedik Cave Hotel の […]
カッパドキアと言えば、みなさん気球だけだと思っていませんか? 実は、カッパドキアには他にもたくさんの楽しいアクティビティがあるんです!その一つが乗馬体験。 カッパドキアの素晴らしい渓谷をお馬さんに乗りながら散策することができます。 初心者、馬に乗る 泊まっていた Gedik Cave Hotel の […]
トルコに旅行に行き、おいしさに魅了された『トルコ茶(チャイ)』。 今回はその飲み方と味、購入方法をご紹介していきます! トルコ茶(チャイ)ってなに? みなさん『チャイ』と聞くと、インド式のミルクティーを思い浮かべる方が多いかと思います。 でも、実はトルコ茶もチャイと呼ぶんですよ。もちろん、インド式の […]
茨城でもリゾート気分を味わいたい!そんな時は、 茨城県つくば市にあるアジア料理店『エナ・パサール』。ここでは、バリ島を中心としたインドネシア・タイ・ベトナム料理を楽しむことができます。 店内の雰囲気はリゾートチックで、だけど程よく薄暗い。落ち着いて料理を楽しむことができます。デートでも、友達とでも、 […]
みなさんは知っているだろうか…。 常磐道下り 茨城県友部SAに『筑波山丼』という超山盛りとん丼があることを!! これが『筑波山丼』だ! 友部SAにはおいしそうなお土産・ご飯屋さんがいっぱいありますが、 それらの誘惑に負けにように フードコートへ進んでいくと・・・? ありました!! 友部 […]
みなさん、こんにちは! 今回は6年ほど前に行ったカンボジアのトンレアップ村で、私たちがどんな生活を送っていたのかお話しします。 ボランティアプラットフォーム(ぼらぷら)の『カンボジア日本語英語教育ボランティア』ツアーを通して行ったので、もしこれから行かれる方の参考になれば嬉しいです。 まず、寝泊りは […]
タイトルの通り。8年前(2012年)私が訪れた『万里の長城』はゴミがそこら中に落ち、人間の排便までもが通路上にある“最悪の観光地”でした。 憧れの万里の長城が、実はゴミ山でした。 万里の長城と言えば、小学生のころから教科書に載っている超有名世界遺産。 「宇宙からでも万里の長城は見えるらしい」という話 […]
2014年9月。 かつて大学1年生の秋、ボランティアプラットフォーム(通称ぼらぷら)さんを通じて、カンボジアのトンレアップ村に教育ボランティアに行きました。 いや、教育ボランティアという名目で行きましたけど、学んだのは私の方です。笑 子どもたちはもちろん、そこに生きる人や動物、景色すべてに生命力が宿 […]